Loading [Contrib]/a11y/accessibility-menu.js

教室の日常

教室の日常

今日、学校の授業で何を習った?

こんにちは!講師Tです。中学の定期考査が終わり、日が経ったので中学生に現在の学校の授業進度を聞いてみました。最近、学校の授業ではどんなことを習っているの?んー、数学は今日、分からない数を求める問題をしました!数学ってそういう科目じゃ・・・よ...
教室の日常

テストの日はいつ?

こんにちは!講師Tです。今回は数週間前の話。中学生も高校生も、定期考査が近づき、そろそろテスト勉強を始める時期になってきた頃です。テスト前の授業は普段とは違い、テスト対策を行うので、各学校で事前にいつテストがあるのかを把握しなければなりませ...
教室の日常

中学生の定期考査が終わりました!

こんにちは!講師Tです。先週末を最後に、中学生の定期考査が終わりました。今週はテスト返却が続くはず。定期考査は毎回結果を見るまでドキドキします。この時期の定期考査は夏休みが終わってすぐ実施されるので、夏休みモードからテスト勉強へ気持ちを切り...
教室の日常

歴史っておじさんばかり・・・

こんにちは!講師Tです。先日、小学生と社会の歴史の単元をしていると、なんか、歴史っておじさんばかり出てくるねと。そして問題を解き終わり、次のページをめくって一言。また新しいおじさんがいる!!おじさんばっかりだけど頑張って覚えようね・・・!
教室の日常

借りたもの?自分のもの?

こんにちは!講師Tです。先日、来校するなり小学生が今日、消しゴム忘れたー!とのことだったので、授業の間は消しゴムを貸していました。授業が終わって、玄関で靴を履いている間に話をしながらふとその子が授業を受けていた机を見ると、筆記用具一式がその...
教室の日常

怪文書

こんにちは!講師Tです。先日、学校の数学の課題を進めている塾生がいました。聞くと、提出期限が近いらしい。さすがに期日が迫っている分、いつもより頑張ってるな。普段からそれくらい頑張ってくれればもっといいなと思いながら見ていると、ページをめくっ...
教室の日常

「先生に裏切られた」と塾生に言われた話

こんにちは。講師Tです。先日タイトルの通り、塾生にえっ!嘘やん!先生に裏切られた!!と言われました。そんなつもりはなかったので、こっちもびっくり!始まりは学校の体育の授業の話でした。うちの学校って体育の時、体力作りの一環で毎回腕立てと腹筋が...
教室の日常

足りない時、どうする?

こんにちは!学習塾クローネ三筑校です。先日、小学生と算数の授業をしました。問題5人の子どもに1人3個ずつお菓子を配ろうと思いましたが、お菓子が2つ足りませんでした。お菓子はいくつありましたか。小学3年生の掛け算の利用という単元です。この問題...
教室の日常

宿題するよ

こんにちは。講師Tです。先日、学校の宿題で分からないところがいっぱいある!ということで、学校の宿題の解説をしました。最近いやいやだった生徒なのですが、その日はノリノリで課題をこなし気分よく帰っていきました。翌日も来て、開口一番せんせーい、宿...
教室の日常

「素因数分解しなさい。」の答え方

こんにちは!学習塾クローネ三筑校です。先日、中学生・高校生の定期考査が終わり、結果が返ってきました。その中から、「確かに言われてみるとそうだな」という話が出てきたのでご紹介します。数学のテスト問題に「次の数を素因数分解しなさい。」という問題...