教室の日常

「森」と「林」

こんにちは!講師Tです。先日、小学2年生と1年生の漢字の復習をしました。これ、読み方忘れた!見てみると、「林」と書いてあります。「木」は読めるかな?き!お!正解!じゃあ、「森」は?もり!おー!そうだね!「木」が3つで「もり」。じゃあ「木」が...
教室の日常

調理実習で作ったのに…?

こんにちは!講師Tです。先日、小学生に「あおなのおひたし」って何?と突然聞かれました。ほうれん草とか小松菜みたいな野菜のことを青菜っていうから、そのおひたしかな?給食で出たの?ううん!今日調理実習で作った!調理実習で作ったのによく分からなか...
教室の日常

学校の課外と夏期講習

こんにちは!講師Tです。ゴールデンウィークが終わり、中高生の定期考査まで約1ヶ月程となったこの頃。授業の合間を縫って夏期講習の準備をしています。準備といっても期間や講習内容を考える段階。夏休みといえど、高校生は課外授業が行われることが多いた...
教室の日常

ガチャピンって何?

こんにちは!講師Tです。先日、小学生が緑色の小物を持っていました。ガチャピンみたいやねえ?ガチャピン?何それ(笑)え!?ガチャピンって知らない…?聞いたことはあるかも?でも何かはわからん!うーん、画像とか見たら分かるかも…まじか!その場にい...
教室の日常

人生2度目の英会話

こんにちは!講師Tです。先日、21時を過ぎたころ、教室のドアがコンコンと叩かれました。こんな時間に誰だろう?忘れ物した子かな?と思い、ドアを開けると、外国の方が困った様子で立っていました。どうしたのか話を聞こうとしたのですが、あまり日本語が...
教室の日常

毎日しないと!

こんにちは!講師Tです。最近、体が硬くなってきている気がするので、ストレッチを始めてみました。最近、体を柔らかくしたくてストレッチしてるんだよね毎日しないと柔らかくなりませんよ!そうなんだけど、結構続かないよね…それじゃダメ!なんか厳しい…...
教室の日常

遊びに来たよ!

こんにちは!講師Tです。こんにちは!と、先日小学生の塾生が来校しました。こんにちはあれ?今日は何も持ってきてないの?よく見ると、テキストや筆箱だけでなく、そもそもバッグひとつ持っていない様子。まさに、文字通り「手ぶら」の状態です。うん!今日...
教室の日常

猫の脳と受験生

こんにちは!講師Tです。先日、塾生と話していた時のことです。猫の脳って30gらしいよ知ってた?へー、そうなんだ30gの中に「飼い主」とか「人間」のカテゴリーがあるかと思うとめちゃくちゃかわいくない?確かに(笑)…あ!じゃあ、私もかわいいです...
教室の日常

29日って何日?

こんにちは!講師Tです。先日、ゴールデンウィーク期間中の開校日について、説明したときのことです。~だから、29日はお休みだよ29日か~…29日って何日?ん…?29日って自分で言ってるやん(笑)あ、ほんとだ(笑)…次の授業は来週の木曜日になる...
お知らせ

ゴールデンウィーク 開校日のご案内

ゴールデンウィークは通常通り15時から22時まで開校しますが、4月29・30日のみ休校となります。開校日のご案内休校日…4月29日(火)、30日(水)、5月4日(日)開校日…5月1日(木)~5月3日(土)、5月5日(月)~休校日でもLINE...