教室の日常

高校生達のクラスメート

こんにちは!講師Tです。先日、高校生達の授業をしていた時のことです。今日、学校で数学の授業があって・・・クラスの子が分数の通分ができなくて、さすがに学校の先生もびっくりしてました笑え-!それはさすがに学校の先生もびっくりするよ!笑通分ができ...
勉強・学習

「時計」の単元が苦手な子が増えている!?

こんにちは!講師Tです。最近、授業中に時計の単元を扱いました。〇時×分の時の長針と短針の角度を求める時計算ではなく、「〇時×分の△分後は何時何分ですか」というような時間に関する問題です。今回はその時のことを踏まえ、最近感じていることを書いて...
教室の日常

学年平均が赤点以下!?

こんにちは!講師Tです。高校生の2学期中間考査が終わり、テストが返されました。高校の数学ってムズすぎ!とテスト前は毎回言っているA君。返されたテストを持ってきてくれました。先生、今回のテスト、平均めっちゃ低かったですよ!そうなんだ。平均は何...
教室の日常

覚えてほしいことは覚えてもらえない

こんにちは!講師Tです。テストが近くなり、普段よりたくさん質問が出る時期の授業中のことです。質問が出た内容に対し一通り説明し終えると、あ~、この前質問して教えてもらったのと同じですね!何回も説明してるのに全然覚えてくれない…(笑)正直、同じ...
教室の日常

雨が降っていたのに!?

こんにちは!講師Tです。最近、雨が降ったりやんだりの天気が続いていますね。こんな時は傘の忘れ物が増えやすくなります。ある日、1日の授業を終え、帰り支度をしている中でふと傘立てに目をやると傘が入っていました。最後の授業が始まる前にはなかったか...
教室の日常

今日、学校の授業で何を習った?

こんにちは!講師Tです。中学の定期考査が終わり、日が経ったので中学生に現在の学校の授業進度を聞いてみました。最近、学校の授業ではどんなことを習っているの?んー、数学は今日、分からない数を求める問題をしました!数学ってそういう科目じゃ・・・よ...
教室の日常

テストの日はいつ?

こんにちは!講師Tです。今回は数週間前の話。中学生も高校生も、定期考査が近づき、そろそろテスト勉強を始める時期になってきた頃です。テスト前の授業は普段とは違い、テスト対策を行うので、各学校で事前にいつテストがあるのかを把握しなければなりませ...
教室の日常

中学生の定期考査が終わりました!

こんにちは!講師Tです。先週末を最後に、中学生の定期考査が終わりました。今週はテスト返却が続くはず。定期考査は毎回結果を見るまでドキドキします。この時期の定期考査は夏休みが終わってすぐ実施されるので、夏休みモードからテスト勉強へ気持ちを切り...
教室の日常

歴史っておじさんばかり・・・

こんにちは!講師Tです。先日、小学生と社会の歴史の単元をしていると、なんか、歴史っておじさんばかり出てくるねと。そして問題を解き終わり、次のページをめくって一言。また新しいおじさんがいる!!おじさんばっかりだけど頑張って覚えようね・・・!
教室の日常

借りたもの?自分のもの?

こんにちは!講師Tです。先日、来校するなり小学生が今日、消しゴム忘れたー!とのことだったので、授業の間は消しゴムを貸していました。授業が終わって、玄関で靴を履いている間に話をしながらふとその子が授業を受けていた机を見ると、筆記用具一式がその...