お知らせ 2024年度 第3回 模試を行いました! こんにちは!講師Tです。2024年度中3回目となる模試を行いました。小学3年生から中学生まで幅広い学年の子が挑戦!学校のテストより難しかった > <と小学生。今回の模試はどの学年でも受験者全体を母数とした偏差値や順位がはっきり出ます。試験そ... 2025.01.08 お知らせ
教室の日常 口内炎 こんにちは!講師Tです。先日、最近すぐ口内炎ができるんですよねーちょっとコレ見てください!と突然口内炎を見せられることに。「見てください」と言いながらその子が指さしているのは唇。唇に口内炎ってこんなに辛いんですね・・・口内炎っていうか、それ... 2025.01.06 教室の日常
教室の日常 2025年 あけましておめでとうございます こんにちは!講師Tです。新年明けましておめでとうございます。昨年末はバタバタしていたせいで、久しぶりのブログが新年のご挨拶となってしまいました。昨年秋ごろからなるべく更新できるようにとブログを書いてきましたが、今年はしっかり更新できるように... 2025.01.03 教室の日常
教室の日常 クリスマスイベントを行いました! こんにちは!講師Tです。今日はクリスマスですね。当校では、今年もクリスマスイベントを実施しました。クリスマス当日、来校した子にお菓子の詰め合わせのプチギフトをプレゼント。クリスマス当日に塾に来た子にはプレゼントがあるよとイベントの予告をして... 2024.12.25 教室の日常
教室の日常 2学期が終わりました! こんにちは!講師Tです。今日で2学期が終わり、明日から冬休みですね。終業式後、中学生が通知表もらってきました!と通知表を持ってきてくれました。見てみると、1学期からかなり上がっています。今学期は特に頑張っているようだったので、そこが評価に繋... 2024.12.23 教室の日常
お知らせ 【小6対象】中学入学準備講座を行います! 2025年1月から3月にかけて中学入学準備講座を行います。中学入学前に小4~小6の算数のうち、主要単元を総復習!この単元、苦手…というような苦手箇所の克服や、これってどうやるんだっけ?と忘れてしまった箇所のおさらいに。中学1年生で学習する数... 2024.12.20 お知らせ
勉強・学習 「きはじ」や「みはじ」を使っても速さが苦手な子 こんにちは!講師Tです。先日、学校の宿題で分からない問題があったと、小学生から相談を受けました。問題を見てみると、速さの単元です。速さといってもいろんな問題がありますが、今回は1番基礎的な問題が宿題とされているようでした。学校では「きはじ」... 2024.12.18 勉強・学習
教室の日常 古いのが理由じゃなかった… こんにちは!講師Tです。先日、教室のエアコン掃除をしました。掃除後、エアコンをつけてみると、とっても静かに!古いエアコンなので稼働音が大きいのは仕方ないのかなと諦めていたのですが、掃除するだけでこんなにも変わるとは…!効きも、これまでよりよ... 2024.12.16 教室の日常
教室の日常 どこから計算する? こんにちは!講師Tです。先日、中学生と計算問題をしました。中学生となると、1行の計算問題でも、計算する数字(項)が増え、そのまま計算していくと結構面倒なことになったりします。とはいえ、楽に計算できるようにになるには練習あるのみ!そんな解き方... 2024.12.13 教室の日常
教室の日常 学校からお祝いがもらえる…!? こんにちは!講師Tです。先日、英検の二次試験が終わり、受かってましたー!と嬉しい報告がありました^^通っている学校では英検の団体受験の実施をしていないようだったので個人で受けてもらったのですが、英検の受験の相談にのってくださっていた学校の先... 2024.12.10 教室の日常