教室の日常 テストはココにかける! こんにちは!講師Tです。先日、ヤバい!来週数学の小テストがあるらしい!と高校生。春休みの課題から出題されるとなっているようですが、実質、高1で学習したこと全部が対象となっているようです。なんとか小テスト対策をして、その日は終了しました。そし... 2025.04.25 教室の日常
勉強・学習 4月の模試の結果が出ました! こんにちは!講師Tです。春休み中に実施した模試の結果が行いました。今回は新小学3年生から新中学3年生を対象とした模試です。模試そのものが初めてという子が多く、現在の状況が初めて分かったという子が多かったのではないでしょうか。また、新中学3年... 2025.04.23 勉強・学習
教室の日常 定規の目盛りの大きさが違う…? こんにちは!講師Tです。先日、小学生と三角形の作図をしました。一辺が5cmの正三角形…かけた!見てみると、正三角形というには少しいびつな気がします。なんか形が変じゃない?そうかなー?でもちゃんと測ってかいたよ!じゃあ測ってみるよということで... 2025.04.21 教室の日常
教室の日常 漢字で書くと…? こんにちは!講師Tです。先日、小学生と算数の復習をしたときのことです。ここからここまでを円の「直径」って言ったよね。じゃあ、その半分のところまでは何て言ったかな?わかった!「はんけい」!正解!じゃあ、ノートに書けたら見せてねーと言って数分後... 2025.04.18 教室の日常
お知らせ 春の無料体験会を行います! 5月のゴールデンウィーク中と土曜日に、小学生を対象とした無料体験会を行います。対象小学1年生~6年生のお子様開催日2025年5月3(土)、5(月)、6(火)、10(土)、17(土)、24(土)日体験コースプログラミング講座1またはキトンクラ... 2025.04.16 お知らせ
挑戦問題の解説 2025年4月号 今月の挑戦問題の解説 今回はクローネ通信(塾通信)2025年4月号に掲載した問題の解説です。2025年4月号 1問目問題550円で商品を仕入れ、20%の利益を見込んで定価としました。定価はいくらですか。550円を100%とし、20%分上乗せした価格を定価とする問... 2025.04.14 挑戦問題の解説
教室の日常 勉強ダイエット こんにちは!講師Tです。先日、塾生が先生!良いこと思いついたんで、聞いてください!!と言いにきました。何を思いついたの?勉強した後って、疲れるじゃないですか。だから、ダイエットになるかなって!今年は受験生だし、勉強しながらダイエットできたら... 2025.04.11 教室の日常
教室の日常 正しいのは誰…? こんにちは!講師Tです。今回は先日の模試を行った時のお話です。当塾の模試ではひとりひとりに受検番号を振り当てています。模試が終わった後、最後の科目、受検番号間違えたかも!というので確認してみることに。しかし、どの科目を見ても間違いはなさそう... 2025.04.09 教室の日常
お知らせ 2025年度 第1回 模試を行いました! こんにちは!講師Tです。先日、今年度最初の模試を行いました。新中学3年生にとっては受験勉強のスタートとなる模試となりました。今回は新学年最初の模試ということで、前学年までの総まとめといった内容が範囲に。久しぶりに出会ったから忘れてた…という... 2025.04.07 お知らせ
教室の日常 自分で読んでよ! こんにちは!講師Tです。先日、小学生と算数の文章問題を学習しました。学校で扱う問題と比べると、テキストで登場する問題文は少し長め。1題の中で数字が2つ以上出てきたり、問題を解くのに関係ない数字が入っていたりと、低学年の子にとっては初めてのこ... 2025.04.04 教室の日常