こんにちは!
講師Tです。
前回は小学6年生と\(1km^2\)の大きさについて話したというお話だったのですが、今回はそのことを別の子に話した時のことです。
前回のお話はこちら↓

~っていうことが今日あってね

・・・Bちゃんは\(1km^2\)の大きさってわかるよね?

わかりますよ!
\(1km^2\)だから・・・\(100m×100m\)ですよね!

・・・違うよ

え?
あ!わかった!
\(1000×1000\)だ!
数字は合っていますが、念のため、単位は何と思っているのか聞いてみます。

その1000の単位は・・・?

え?
\(1km^2\)だから\(1000km×1000km\)ですよね?

・・・違うよ
こっちもかー!!!
学習塾クローネのLINE公式アカウントでは毎月1ヶ月ごとに人気ブログ記事をご紹介しています。
友だち追加で人気記事をお見逃しなく!