教室の日常

教室の日常

「先生に裏切られた」と塾生に言われた話

こんにちは。講師Tです。先日タイトルの通り、塾生にえっ!嘘やん!先生に裏切られた!!と言われました。そんなつもりはなかったので、こっちもびっくり!始まりは学校の体育の授業の話でした。うちの学校って体育の時、体力作りの一環で毎回腕立てと腹筋が...
教室の日常

足りない時、どうする?

こんにちは!学習塾クローネ三筑校です。先日、小学生と算数の授業をしました。問題5人の子どもに1人3個ずつお菓子を配ろうと思いましたが、お菓子が2つ足りませんでした。お菓子はいくつありましたか。小学3年生の掛け算の利用という単元です。この問題...
教室の日常

宿題するよ

こんにちは。講師Tです。先日、学校の宿題で分からないところがいっぱいある!ということで、学校の宿題の解説をしました。最近いやいやだった生徒なのですが、その日はノリノリで課題をこなし気分よく帰っていきました。翌日も来て、開口一番せんせーい、宿...
教室の日常

「素因数分解しなさい。」の答え方

こんにちは!学習塾クローネ三筑校です。先日、中学生・高校生の定期考査が終わり、結果が返ってきました。その中から、「確かに言われてみるとそうだな」という話が出てきたのでご紹介します。数学のテスト問題に「次の数を素因数分解しなさい。」という問題...
教室の日常

「そとで」を英語でいうと・・・?

こんにちは!学習塾クローネ三筑校です。先日、自習中の塾生から質問がありました。先生、「そとで」って英語で何て言いますか?一見、普通の質問ですよね。英単語が出てこなくて、聞かれるというのはよくあることです。でもこの時は気になることがありました...
教室の日常

今日は勉強会を行いました!

こんにちは!学習塾クローネ三筑校です!今日は定期考査まで2週間を切ったということで、勉強会を行いました。参加してくれた生徒さんはお疲れ様でした。勉強する機会を設けることで早めに定期考査の勉強を始めることが目的です。再来週に定期考査があるので...
教室の日常

8月第5週目を利用して勉強会を行いました!

こんにちは!学習塾クローネ三筑校です!8月も終わり少しずつ涼しくなってきたように感じます。8月29、30、31日は5週目のため、授業がお休みでした。5週目で授業がない日を使って三筑校では勉強会を実施しました。模試の解説を中心に、色々な学年の...